"potentialAction": { "@type": "ReserveAction", "target": { "@type": "EntryPoint", "urlTemplate": "https://www.hmhsb.net/reservation", "inLanguage": "ja", "actionPlatform": [ "http://schema.org/DesktopWebPlatform", "http://schema.org/MobileWebPlatform" ] } }

札幌市東区美容室の
パーマ成功の秘訣と
リケラパーマの全解説


パーマが得意な美容室
ハートシェイプドボックスの
リケラパーマの秘密。
どんな髪質でも理想の
パーマを実現するための
ポイントを大公開


パーマを成功させるためのハートシェイプドボックスの技術

 

パーマ成功のための10の
重要ポイント詳細解説

 

ヘアカラーの質問

「ケン先生、ハートシェイプドボックスはパーマが得意だと聞きましたが具体的にどのような技術があるのですか?」


質問の答え

「はい!パーマは僕がスタイリストデビューした
2000年から、年間で多い時は300~400人に
施術してきました。
当店はパーマのノウハウが豊富です。
今はカラーが主流ですが、
美容師の技術力が最も現れるのがパーマです。
当店ではパーマのクオリティに自信があります。」
 

パーマ技術は、
カラー技術が薬剤調合と塗布がメインなのに対し、
薬剤調合、塗布技術、
そして【ワインディング(ロッドやピンで巻く技術)】の
3つが必要です。
これにより、美容師の技術力と経験が問われます。

巻く技術も、同じ太さのロッドを使っても
髪質によって全く異なるウェーブになるため、
髪質を見極める目と経験が成功の鍵です。
 
当店のパーマの特徴として、
オーナーの簗取が幅広い客層に対して
ハード系からスタンダードなパーマまで対応してきた経験が
あります。
巻きのバリエーションやパーマ薬剤、
処理の方法などの引き出しが多いため、
他店で満足できなかったお客様も、
当店でパーマの良さや手軽さを
体験していただけると思います」

ヘアカラーの質問

「技術と経験値が必要なんですね?具体的にこちらのお店ではどういった事を大事にしてパーマ工程をおこなっていますか?」


パーマ成功のカギ
10のターニングポイント

 

質問の答え

「まず、パーマの成功のカギはこの10個のパーマ施術時のターニングポイントにあります」

①事前の毛髪状態に合わせた下ごしらえ
②適切な1剤選定と1剤作用時間考察
③適切なワインディングのロッド配置や巻き方の種類の選定
④1剤水洗の徹底
⑤1剤水洗後の中間処理での質感調整と、もしもの事態のリカバリー引き出しの数
⑥中間処理後のウェーブ形成期のバリエーションの引き出し
⑦ウェーブ形成期でさらにもしもがあった時のリカバリー引き出しの数
⑧2剤の調合バリエーションの数
⑨後処理の順番や調合のバリエーションの数
⑩パーマデザインごとのベストな乾かし方の知識の引き出し数


ヘアカラーの質問

「こんなに気を付けなければいけないのですね!何気なくやってもらってましたが、注意するポイントがたくさんあるのに驚きました。」


髪質別パーマプランの立案

質問の答え

「そうなんですよ!美容師にとっては、長年研究し突き詰めてもさらに奥深いし、経験も積めるし楽しい技術でもあるのです」
【①の下ごしらえ工程】 まずは①の事前の下ごしらえから解説しますね。お客様の髪質は千差万別なので、わかりやすく髪を人間に例えて説明しますね。まずは太い髪の例でいうと、

a 太くてかかりずらいしパーマの形状もすぐにとれる髪
(徹底的にパーマ1剤に反発し自分が間違ってても頑として受け付けない強メンタル頑固人間)

 

b 太くてかかりずらいが一度かかればウェーブが長持ちする髪
(最初頑固だが1回言うこと聞いたらその後は、謙虚で素直な人)

 

c 太くてもかかりやすい髪だが、まっすぐに戻ろうとする力が強く1週間くらいはパーマ出てるが、突如そこから徐々にパーマが取れる髪
(最初謙虚ですんなり素直に言うことハイハイ聞いたと思いきや、実は内心反発してて後から徐々に逆らってくる人)

 

d 太くてかかりやすく、パーマも持続する髪
(体も丈夫で性格も謙虚で素直な人)

質問の答え

「普通~細い髪の例だと」

a 普通~細くてかかりやすいがパーマの形状が保てずすぐにとれる髪
(すごい謙虚で素直だが弱メンタル過ぎてすぐにメンタルやられてしまう人)

 

b 普通~細い髪だが、かかりやすいし一度かかればウェーブが長持ちする髪
(謙虚かつ素直でメンタルもあるが、体は強くないのでしっかりケアをしないとダメージうけてdの髪になる)

 

c 普通~細くてかかりやすい髪だが、かかりやすすぎて巻いたロッドが結構太めの大きい径のロッドで巻いたはずなのに、なぜか細いロッドで巻いたようなジリジリパーマorチリチリパーマになる髪
(謙虚で素直に言うこと聞きすぎ&真面目過ぎて逆に過度に頑張りすぎてやり過ぎちゃう&体も細いから体力的にもダメージも大きくなる人)

 

d 普通~細い髪や強度のダメージ毛で、パーマがかかりやすいとか、とれやすい以前にパーマ1剤がメインで作用する場所であるケラチンたんぱく質が少なすぎて化学的にも物理的にもパーマ形状をそもそも作れない&保持できない髪
(例えると、重病人やご老人や幼児に、健康な大人男性2人がかりでやるような重労働をさせる感じ)

前処理から後処理まで
: 緻密な工程の解説

 

質問の答え

「というような様々な髪質に対して当店では前処理という工程を用いて、太い髪にはパーマ1剤が作用しやすく、細い髪には1剤が作用しても問題ない髪体力をつける下ごしらえをします。

 

【②の1剤選定の工程】 そのうえで②の工程で髪質に合わせて、髪体力をできるだけ奪わないように選定してパーマ1剤を単品もしくは2種類を調合して塗布します。

 

【③のワインディング工程】 ただし、パーマの一番のポイントは③の工程です!①②を気を付けても、③を間違えれば手触りいいけどデザイン昭和のパーマ、手触りいいけどボンバーパーマ、手触りいいけどゆるゆるダレダレパーマなどの失敗があります。
ハートシェイプドボックスでは、スパイラル巻き、ツイストスパイラル巻き、ハネ巻き、根本のみツイストのスパイラル巻き、根本つぶし巻き(逆巻き)、クロス巻き、ハネ巻き、バウンシー登り巻き、リフトアップ巻き、リフトダウン巻き、リフトアップピンカール、リフトダウンピンカール、つぶしピンカールなど駆使してデザインしてきます。

 

【④の1剤水洗工程】では、髪への負担を最小限に抑えるために、1剤の作用時間を3分以内にしています。パーマで髪を曲げる際に最も重要な役割を果たすけれども、髪に残ってはいけないSh基(硫黄原子と水素原子が結合したもの)をしっかり働かせてから洗い流しやすくしています。さらに、Sh基の作用を止める不活化処理を施すことで、パーマ後の残臭の原因となる硫黄成分の臭いもカバーしています。

 

【⑤の中間処理工程】では、先ほど太い髪や細い髪を人間に例えて説明しましたが、特に髪体力がなくなっている場合に処理をしていきます。ちなみにこの⑤の工程でパーマ形状が思った通りなら90%パーマ成功を確信していますが、まれに、①②③④の工程で、このパーマ形状なら大丈夫だ!と確信もって⑤の工程に進んでも、この⑤の工程で「あれ?まさか!こりゃ1週間でサヨナラパーマになる可能性もあるかも…」あるいは「あれ?なんでこんなにパーマ形状出過ぎてるんだ!曲がりすぎ!」と、脳内緊急パーマ異常警報が鳴り響くことがあります!それくらい髪ってマニュアル通りには行かない、まさか!なんで?!マジかい‼という特殊な緊急事態も起こり得ます。2000年からかけ続けている僕でも100人パーマすると1人2人くらいそういう、まさか!の髪に遭遇します。でも安心してください⑤の工程がそういう緊急事態に対応する切り札でもあります。

 

【⑥⑦のウェーブ形成期工程】では、パーマ形状をさらに安定させる工程をします。分子振動させる機械や湿熱を当てて、⑤の工程で塗布した処理剤を浸透定着させつつパーマ形状を安定化させていきますが、ここでも罠があります。一見素直そうにハイハイ聞いて内心反発して徐々に逆らってくる髪とすごい素直なのにパーマ形状もたない弱メンタル髪はここでもう一度ロッド外して注視します。ここで1週間でサヨナラパーマの懸念があるようなら、低温ドライヤーでの乾熱収斂処理(普通のドライヤーは不可)ポリフェノールでの水抜き収斂処理など行います。

 

【⑧の2剤工程】では、パーマ2剤(ブロム酸塩と過酸化水の2種類あって仕上がり時のパーマ質感が変わります)を使い分けしていきます。ここでの使い分けは、①の工程での髪質別で使い分けるパターンやパーマの形状別で使い分けるパターン、あとは⑤⑥⑦の緊急パーマ異常警報出た時にはこっちで!とか⑦で収斂処理したから濃度濃い方で!などのパターンがあります。よっぽど乱雑に塗布しない限りここでパーマ形状に影響出ることはありませんが揉みこみしたり等浸透させて作用させることが大事です。

 

【⑨の後処理工程】は⑧の2剤の残留が今度は怖いのでしっかりと処理します。2剤が頭皮に残留すると薄毛、炎症のもとになるので大切な工程です。主に残留2剤不活化と髪と肌を正常な状態である弱酸性に戻すバッファー処理、残臭処理を行います。場合によって更なる収斂処理でパーマ形成サポート処理もすることがあります。

 

【⑩のスタイリング工程】は③の工程のワインディングと連動させた乾かし方などがあるのですが、基本は楽ちんに乾かしてデザインが完成するようにパーマのワインディング配置や巻き方の設計しておりますが、髪質によって乾かし方テクニックが必要な場合もあります」

ヘアカラーの質問

「詳しい説明ありがとうございました。パーマはたくさんのターニングポイントを経て、きちんとデザインされているんだとわかりました!」

こんな髪の記事も読まれています


☆カット関連記事

長持ちカットの秘訣とは?

☆ヘアカラー関連記事

お客様も美容師もメリットだらけのリケラブリーチ
ブリーチオンカラーの色落ちを防いで長持ちカラーにするには?
白髪はおしゃれ! ポジティブな白髪ぼかし&白髪活かし!
ケン先生!カラーを染めても、 すぐ色抜けしないようにする良い方法はありますか?
似合うヘアカラーの見つけ方お教えします!

☆パーマ・縮毛矯正関連記事

ハートシェイプドボックスのハイクオリティパーマ
リケラストレッチ、リケラ縮毛矯正、ヘアマゼランの違いってなに?
痩せた髪をリケラでアンチエイジング!
オーダーメイド部分縮毛矯正のお話
ハートシェイプドボックスのメンズパーマ


☆その他の髪関連記事

流さないトリートメントってどういうのを選べば良いですか?

ダメージさせない正しいシャンプーの仕方
ケン先生!白髪は抜いていいの?
ケン先生!美容室でトリートメントしても三日くらいですぐ効果がなくなります!良い方法はありますか?
ケン先生!白髪が出て来ました!予防法は?
ケン先生!加齢とともに髪のハリコシが無くなってきました!
ケン先生!冬になると静電気で髪が浮いてきます!何かいい対策法は無いでしょうか!
【特別記事】ハートシェイプドボックスの勉強会


こんな頭皮記事も読まれています

 

カラーの後の痒みは危険信号!ホームカラーの危険性のお話
過度の日焼けは光老化の原因?肌への紫外線の影響のお話
ケン先生!ストレスは頭皮に悪影響と聞きましたがストレス対処法について教えてください!
ケン先生!リンパマッサージについて教えてください!
ケン先生!頭皮のデトックスやリンパについて教えてください!
ケン先生!頭皮の様々な症状や解決方法について教えてください!
ケン先生!なぜ頭皮や髪は汚れるの?お湯だけでもある程度汚れは落ちるの?
ケン先生!シャンプ―が合ってないと皮脂が残って、頭皮トラブルにつながると聞きますが、どのように頭皮のケアしたらよいですか?
ケン先生!頭皮に湿疹が!原因と改善方法教えて!
頭皮の乾燥はどうしたら良いか
ケン先生!頭皮が痒いんです!助けてください!