究極のシャンプー方法
美しい髪を守り育む秘訣
プロ直伝!最適なシャンプーと
トリートメントで髪質改善
シャンプーの基本
正しい方法で髪を洗う
重要性
ステップ別:髪と頭皮を守る
シャンプーとケア技
「ケン先生、結構高いシャンプーを使っているのに、あまり効果を感じないんです」
「そうなんですね。今日はシャンプーについてお話します。
シャンプーの主な目的は、
『髪や頭皮の汚れを落とす』ことです。
汚れの原因はいくつかありますが、
シャンプーすることで頭皮や髪が清潔になり、
健やかで美しい状態を保てます。
しかし、
「シャンプーの量」
「トリートメントの量」
「泡立て方」
「流し方」
しかし、間違った使い方を続けると、
頭皮に負担がかかり、毛髪が傷ついて
ダメージを受けることになります。
最近では、成分や性能の良いシャンプーが出てきていますが、間違った使い方で頭皮が荒れて湿疹になったり、
逆に油っぽくなったりしているケースも多いですね。
このように、良いシャンプーやトリートメントを使用していても、
間違った使い方を続けるとダメージを受けたり、
頭皮の状態が悪くなったりします。
そうなると、せっかくの良いシャンプーも
無駄になってしまいます。
今日は、毛髪をダメージさせない
正しいシャンプーとトリートメントの方法を
ご説明しますね。
「はい、お願いします!」
髪の汚れの種類
「髪に付着している汚れは、いくつかありますが、
こちらの表のようにお湯だけで落ちる汚れは
しっかりとぬるま湯で予備洗いすることが大切なんです。
汗に含まれる塩化ナトリウムなどは水に溶けやすいため、
予備洗いで先に洗い流せます。
また、塵や埃も落とせるので、
最初にしっかり予備洗いをすると
シャンプー時の摩擦による
ダメージを抑えることができます。
さらに、髪に十分な水分を行き渡らせないと、
シャンプー剤をいくらつけても泡立ちが悪いので
過剰にシャンプーを消費したり、
無理して泡立てると髪が絡まり
ダメージの原因となります。
なので、お湯だけで洗う感覚で
よく髪を濡らすことが重要ですね」
汚れの種類 | お湯水洗で落ちる割合 | |
体の内側からの汚れ | 皮脂 | × |
汗 | ◎ | |
フケ | 〇 | |
体の外側からの汚れ | 頭髪用化粧品 | × |
煙草の煙 | 〇 | |
排気ガス | 〇 | |
塵、埃 | ◎ |
髪を傷めないシャンプーの泡立て方
「そうなんですよ!
濡れが不十分だと泡立ちが悪くなり、
髪に付着した塵埃が擦れ合って傷んでしまいます。
あと、若菜さんはいつもシャンプー剤を取って
直接髪につけていませんか?
それでは髪全体にまんべんなく行き渡らず、
シャンプー剤が濃い状態で髪につくので、
すすぎ残しの原因になりますよ。
まずは、シャンプーを手に取り、手皿の上でしっかり泡立てて髪に塗布すると良いですね。
それと、髪になじむ前に泡立ててしまうと
水を吸って柔らかくなった髪は刺激に弱いので
しっかり泡立てしないと
摩擦によって髪が傷んでしまいます。
「なので、いきなり髪をわしゃわしゃとするのではなく、
軽く手を握って(中に空洞を作ったグーの形、通称ドラえもんの手)
グーの内側で円を描くように泡立てると、
リッチな泡立ちになりますよ。
また、ヘアスプレーやスタイリング剤が
たくさんついているときは泡立ちが悪くなります。
その場合、無理に泡立てず、
一度シャンプーを軽く流してから
再度シャンプー剤を付けて泡立てると、
毛髪に負担がかかりません」
「シャンプーをつける前のお湯洗いも、シャンプーの泡立て方やつけ方もとっても大事なんですね。すごい!勉強になります」
「じゃあ、若菜さん!僕、他のお客様カットしてきますので、ここからはスタッフの山中に変わりますね」
「わかりました」
シャンプーと頭皮ケア
泡立ての重要性
「泡立ては大事ですよ!
シャンプー中の髪は水を吸って柔らかくなっています。
この柔らかい髪をクッションのように包み込んで守るのがシャンプーの泡なんです。
泡立てが不十分だと、髪同士が擦れ合って
ダメージの原因になります。
だから泡立てることは髪を摩擦から守るために
とても重要なんですよ」
すすぎの重要性
「私も昔よくやってしまっていたのですが、
泡が無くなったからといってシャンプーの成分が全部落ちたと思いがちですよね?
でも、シャンプーに含まれる界面活性剤の効果で
汚れは泡に取り込まれているので、
しっかりすすがないと、
取り込んだ汚れとシャンプー剤が
頭皮や髪に残ってしまいます。
これが炎症や痒み、臭いの原因になるんです。
特に耳の後ろや襟足は
すすぎ残ししやすい場所なので、
指をしっかり通したり、頭を傾けて
しっかりすすぐと良いですよ」
「わかります!急いでお風呂入ったときにすすぎが甘くて痒くなったことあります!」
トリートメントの流し方
「はい!すすぎ残しは気を付けましょう。
次にトリートメントについてですが、
トリートメントは毛髪ダメージを補修するので、
ダメージの大きい毛先を中心に塗布するといいです。
この時、髪が濡れすぎていると効果が薄れるので、
しっかり水気を切りましょう。
ただし、強く髪を握らないように注意してください。
また、トリートメント後は、
あまり流しすぎるとトリートメントが
落ちてしまうので、適度に流してください。
トリートメントが頭皮に残ると
皮膚トラブル(炎症、湿疹、臭いなど)の
原因になりますので、
根元はしっかり洗い流しましょう」
「わかりました!」
おススメのシャンプーと頭皮ローション
「はい!あと当店ハートシェイプドボックスでおススメするシャンプーや頭皮ローション選びの方法としては、
①頭皮状態に合わせた適切なシャンプー選び
②頭皮状態に合わせた頭皮用ローションや化粧水を使う
③季節ごとにクリームバスやブラックスパ等の頭皮環境改善メニューを受ける
というラインナップがありますのでご紹介しますね」
「まず①のシャンプー選びだとリトルサイエンティスト社のリマサリシャンプーは、軽度な乾燥や皮脂分泌過多などの幅広い頭皮症状に対応できますし、
リトルサイエンティスト社のヘアジャムウスキャルプクレンジングは、皮脂分泌過多や常在菌過多の状態でもやさしい殺菌力で常在菌をコントロールできる頭皮環境に導いてくれます。
フラッグシステム社で取り扱っているヤクジョダークシャンプーも抗炎症、皮脂分泌コントロール、頭皮臭、常在菌コントロールをすべて兼ね備えた最強シャンプーです」
「②の頭皮ローションだと症状が出る前の常日頃の頭皮メンテナンスでめちゃくちゃおススメなのが、フラッグシステム社が取り扱っているヤクジョスイはお値段手ごろで赤ちゃんからお年寄りまで安心して使える化粧水ですし、
リトルサイエンティスト社のヘアジャムウスキャルプローションは軽度の皮脂分泌過多、常在菌コントロール、抗炎症効果に効果がありますし、
フラッグシステム社が取り扱っているヤクジョダークニルスキャルプディープセラムは、皮脂分泌過多、皮脂分布不足、常在菌コントロール、抗炎症効果に加え、養毛、白髪予防なども兼ね備えたさらに最上級の頭皮ローションです」
頭皮改善スパメニュー
「あと当店の頭皮改善メニューの③のクリームバスとブラックスパは、
【クリームバス】が保湿を重視した頭皮改善メニューで、
上記のリマサリシャンプーorヘアジャムウスキャルプクレンジング&ヘアジャムウスキャルプローションとココナッツミルクとハチミツたっぷりのクリームバスとシロビャンカ技法を用いて頭皮の保湿を行います。
さらに当店では、クリームバス後にハチミツを配合したリマサリトリートメントを使い、さらに高い保湿効果をプラスしています。
また、セラミドは髪と皮膚の水分保持に重要な成分ですが、中でも人間の皮膚や髪との親和性が高いヒト型セラミドを配合したガルバミストも仕上げの時にお勧めしています。
【ブラックスパ】は、皮脂分泌過多と抗炎症を重視した頭皮改善メニューで、
上記のヤクジョダークシャンプーとヤクジョダークニルスキャルプディープセラムとブラックスパジェルという竹炭たっぷりの真っ黒なジェルを塗布して頭皮の毛穴の内部からクリーンにしていきます。加齢臭が気になる世代の方にもおススメです」
「わかりやすく教えてくれてありがとうございました」
「いえいえ、クリームバスの施術動画もありますのでもし良かったら見てみてくださいね」